2011年6月13日月曜日

<SL弓道連盟規約>2011/01/29

1、グループ内外の人に対して、誹謗中傷を行わないこと

2、相手アバターの合意なく、弓でアバターを狙わないこと

3、武道の精神を忘れずに、公明正大にフェアプレイを心がけること

4、試合中は、主催者もしくは主催者の指定する審判の指示に従うこと

5、試合中、練習中に「射場」と「的場」の間に立ち入らないこと

6、試合は、人型アバターで行うこと。また、華美な服装・アクセサリーは避けること

7、競技者が「本座」を出て「射位」に入ってからアニメ解除まで、競技者の集中力をそぐ行為は避けること
(ダンス音楽付きのジェスチャーなど)

----------------------------------------------------------------

用語
「的場」(まとば)的を設置する場所
「射場」(いば)弓を射る場所
「本座」(ほんざ)射位に入る前の控えの座。
「射位」(しゃい)射場において、弓を射るべく定められた位置のこと。

2011年6月12日日曜日

<SL弓道場一覧>

随時、情報は更新します。

ほとんどの弓道場はオーナーのご好意で使用させて頂いています。
各弓道場を使用するときは、礼節を重んじて使用させて頂きましょう。


1、HMJ弓道場(SL弓道連盟本部)

距離:28m
的数:公式得点的x1,点滅的x2,扇的x1
許可:パブリック無料
ベンダー:有

野外弓道場。
haruki Yifu所有。


2、カフェオリオン弓道場

距離:28m
的数:公式得点的x3,点滅的x1,扇的x1
許可:パブリック無料
ベンダー:有

Orion弓道部本部です。
カフェOrion主催で第1回弓道大会を開催できました。


3、月の繭弓道場

距離:28m
的数:公式得点的x2
許可:パブリック無料
ベンダー:有

屋内弓道場
MAO Amaterasu所有の弓道場。
リリアン女学園弓道部の道場でもあります。


4、Yumix弓道場(旧フローラ弓道場)

距離:28m
的数:公式得点的x6,点滅的x2
許可:パブリック無料
ベンダー:有

Yumix弓道部の本部です。
合同練習及び初心者教室を隔週の木曜日の22時よりやってます。
個人練習は毎日24時間いつでも可能です。


5、木霊の木弓道場

距離:28m
的数:公式得点的x4
許可:パブリック無料
ベンダー:モールに有

木霊の木モールのイベント会場を使わせていただいてます。
お茶屋(座るとお茶が飲めます)や祠もあります。


6、VeneziaSIM弓道場

距離:18m
的数:公式得点的x1,点滅的x2,扇的x1
許可:パブリック無料
ベンダー:有

ベネチアの街並みの中にある屋内型弓道場。
とっても不思議な感じです^^


7、松本城SIM弓道場(その1)

距離:14m
的数:巻藁的x4
許可:パブリック無料
ベンダー:無

松本城内庭にある屋外弓道練習場。


8、松本城SIM弓道場(その2)

距離:18m
的数:巻藁的x4
許可:パブリック無料
ベンダー:無

半屋内で、剣術道場と兼用なので、剣術試合を行っている時は気をつけてください。


9、シルヴィアーナ弓道場(仮)

距離:28m,60m
的数:公式得点的x4(近的x2,遠的x2)
許可:パブリック無料
ベンダー:無

まだ建設中ですが、使わせていただいていいそうです。
遠的試合用の練習場もあります。
完成時には公式試合用の弓道場にさせて頂きたいです。


10、リトル吉原弓道場

距離:26m
的数:4(的サイズ36cm)
許可:リトル吉原グループのみ
ベンダー:有

アメリカ人オーナーグループ所有の弓道場。
日本語は片言なら通じるみたいです。
屋敷内にある、中庭的な弓道場です。


11、Kurogawa Machi大熊藩弓道場

距離:37m
的数:8(70cm,30cm)
許可:パブリック無料
ベンダー:他の場所に有

アメリカ人オーナーの弓道場。
日本語は多少は通じますが、翻訳機があった方が楽でしょう。
道の所から弓を射ても土地の区画が違うので矢が的まで届きません。
左右に「熊」の旗があるので、その6本目のあたりからなら大丈夫です。


12、ももいろ学園臨海学校弓道場

距離:23m
的数:公式得点的x1,点滅的x2,扇的x1
許可:パブリック無料
ベンダー:有

エッチな仕掛けがあるちょっとアダルトな弓道場です。
haruki Yifu所有。

13、私立聖愛学院の弓道場

距離:28m
的数:公式得点的x1
許可:パブリック無料
ベンダー:有

エッチな施設の一角にある真面目な弓道場です。
オーナーは日本人です。


他にも、使わせていただける弓道場などがあったら情報をお願いします。

<SL弓道個人戦(近的)ルール>

1、得点制とする。得点のカウントはHMJの得点的を使用する。※注1、注2
(的サイズはデフォルト設定で使用)


2、弓はHMJの和弓を使用。試合中は弓のフローティングテキスト表示をオンにする。※注3
試合中の弓の設定は以下の通り)

    kyudo S-30 / 弓道射法
    (Guide OFF)
    Normal SP : 30 m/s
    Normal Arrow / 通常矢


3、1人1回4射とする。この4射を1セットとして、定められたセット数の合計点で競う。
(初回大会は2セット=合計8射で実施)


4、射場の白枠の中を射位とする。射位の中央で射ること。※注4
(白枠の中央から、的の表面までは28メートルとする)


5、的が複数あり、数名の競技者が順番に射る場合、的場に向かって右から順番に射ること。※注5


6、競技者は1射毎に、一旦白枠の外に出ること。※注6


7、なお、全セットが終わっても最高点が同じ場合、交互に1射ずつ引き、高い得点を出した方の勝ちとする。同点の場合は決着がつくまで繰り返す。


-------------------------------------------------------------

注1、矢が的から大きく外れた場合、得点的が矢を感知しないことがありますが、その場合も審判の判断で1射とカウントします。

注2、矢が的の直前で停止して、刺さらなかった場合(主にラグが原因)の取り扱いは別途協議します。原則、事象の発生が4射中1射までなら、そのまま続行。4射中2射以上なら、1セット丸ごとの再チャレンジを認める事とします。

注3、"Option"メニューから、"Display ON"を選択。

注4、原則、白枠から足が出ないこと。白枠から大きく外れた位置から射た場合、審判の判断で失格とすることがあります。

注5、ここはリアル弓道と一緒です。5人立ちの場合、右から、大前(おんまえ)、二的(にてき)、中(なか)、落前(おちまえ)、落(おち)とします。3人立ちの場合、大前(おんまえ)、中(なか)、落(おち)とします。

注6、マウスルックの狙いを一旦解除したことを確認する目的です。